PrimeX 120W
 
- 
- 解像度(pixel)
- 1,200万画素
 
- 
- フレームレート(fps)
- 20-1,000
 
- 
- レンズ視野角※1(°)
- 65
 
※1 レンズ視野角は、水平方向の視野角です。
Motive対応バージョン:3.1.1 Final 以上。
1,200万画素と最も解像度が高く、また、キャプチャ距離に関しても14mm反射マーカー使用時で40mとどのカメラよりも最長となります。
同等スペックのPrimeX 120と比べ、PrimeX 120Wは広角レンズを使用しており、キャプチャシーンに合わせてご活用いただけます。
PrimeX 120Wが適した計測環境
目的や計測環境に応じて幅広いラインナップを揃えているOptiTrackのカメラ製品。
それぞれのカメラはどのような計測環境に適しているカメラなのか、各OptiTrackカメラのポイントをご紹介。

長距離または夜間のキャプチャをしたい場合40~91m先のモノ・人のキャプチャが可能
カメラの設置位置から計測対象までの距離が大きく離れている場合や屋外、夜間等でキャプチャを行いたい場合に、選ばれているのがPrimeX 120Wです。
実際に、14mmの反射マーカーを使用してモーションキャプチャを行った際には最大キャプチャ距離40m。アクティブマーカー(自発光マーカー)使用時には、最大キャプチャ距離91mとなっています。

小さなマーカーで高精度に動きをデータ化したい場合測定精度0.1mm以下で正確なモーションキャプチャが可能
1,200万画素のPrimeX 120Wなら、カメラに近い小さなマーカーも、カメラから遠い小さなマーカーも、高精度にトラッキングが可能です。
高精度で取得したデータは、製品検査の品質保証やXR/メタバースコンテンツへの没入感の増大など、様々な分野でメリットがあります。
仕様
 
- 
サイズ・重量 - 幅
- 168 mm
- 高さ
- 168 mm
- 奥行き
- 162 mm
- 重量
- 2,880 g
- 固定用マウント
- 3/8"インチ (x2)+1/4"インチアダプター付き
- LED表示
- カメラID表示 (3桁)、フルカラーのステータスインジケータ
 
- レンズ・フィルタ
- 
標準レンズ:18 mm F#1.8
 水平視野角:65°
 垂直視野角:51°
 焦点の調整可能
 フィルタ:850nm IR バンドパス
 - LED光源
- 
60個
 850 nm IR
 明るさ調節可能
 14mm反射マーカー使用時最大到達距離:40m
 自発光マーカー使用時最大到達距離:91m
 
- 画像センサー
- 
解像度: 4,096 × 3,072 pixel(フルフレーム)
 フレームレート:
 20-1,000 fps
 シャッター方式: グローバル
 シャッタースピード:
 デフォルト:0.25 ms
 最短:0.01 ms
 最長:3.13 ms(300 fps時)
 - データ入出力および電源
- 
データ: GigE / PoE (1000BASE-T)
 カメラ間同期: Ethernet
 電源: PoE++
 
下記のカメラ比較表で、他のOptiTrackカメラと仕様を比較してご覧いただけます。

 VersaX 120
VersaX 120 VersaX 41
VersaX 41 VersaX 22
VersaX 22 PrimeX 120
PrimeX 120 PrimeX 120W
PrimeX 120W PrimeX 41
PrimeX 41 PrimeX 41W
PrimeX 41W PrimeX 22
PrimeX 22 PrimeX 13
PrimeX 13 PrimeX 13W
PrimeX 13W Prime Color
Prime Color Flex 13
Flex 13 Flex 3
Flex 3 SlimX 120
SlimX 120 SlimX 41
SlimX 41 SlimX 13
SlimX 13 Slim 3U
Slim 3U Trio 3
Trio 3 Duo 3
Duo 3